こんにちは、あべです。
今回は、私がかねてから気になっていた、高級「生」食パン・乃が美をご紹介致します。
乃が美の「生」食パン
食パン専門店として日本全国に85店舗のお店を構え、近年では数々の賞を受賞するなど名実ともに素晴らしパン屋さんです。乃が美の名前の由来は、「乃」~それは、「すなわち、まさしく」という意味。「美」~それは、「姿、色が美しい、感動、美味い」という意味。すなわち、日本一美味い食パンをお届けする。まさしく、食パンを通して日本一の感動をお届けする。
その揺るぎない信念を、『乃が美』の社名に込めているそうです。
乃が美のこだわり
卵を一切使わないのに、ちぎってそのまま食べられるほど柔らかくて、ほんのり甘い。目指したのはそんな食パンだったそうです。
そのまま生で食べるのが一番美味しい食べ方のようです。最高級カナダ産の小麦を使い卵は一切使わない、生クリームの自然な甘みを生かすといった素材についての工夫はもちろん、生地をきちんと休ませる、焼き上がり後はほどよくさますといった丁寧なつくりかたが、シンプルで極上の食パンを生み出しているそうです。
しっとり・もちもち やさしい甘み 耳までおいしい
そして、キャッチコピーが
何もつけずに、そのまま食べてみてください。
自信の表れですね~。
今回は、一斤ではなくハーフサイズを購入しました。パンフレットに1日寝かせてからのほうが、より美味しいと書いてあったので、買ってすぐ食べたい!と思っていましたが、
食べた感想
朝、おたのしみの時間がやってまいりました。包丁で厚めにカット(ちぎって食べてみたかったが)して、「何もつけずに、そのまま」を忠実に守りパクリ。ふわーっと甘さが広がり、食感はもちっ!弾力あり。「生」食パンの意味が分かる。通常の食パンの様なしょっぱさがなく甘さの方が感じられるのでおやつにもよさそうでしたよ。耳も甘くて香ばしく、耳だけでもパクパクいけますね~。
今回は、たまプラーザ店で購入
たまプラーザ駅南口のエスカレーターを降りたら右に曲がり、羽田空港行きバスターミナル待合室を通り過ぎ、くら寿司の前を通り過ぎ、ガラスの大きい建物が見えてきますのでその建物の1階奥にお店はあります。
乃が美は、2013年に大阪府の総本店をオープンして以来、行列ができる店と評判を呼んだ。2016年に「パン・オブ・ザ・イヤー食パン部門」で金賞を受賞したそうです。
「日本の美味しい食パン10本」に選ばれた食パンを是非食べてみてくださいね。
おススメ度