じめっとした天気が続きますね。皆さん体力的にバテていませんか?
私は最近、体質改善と美容の為に甘酒を飲むのを習慣にしています。
甘酒の効能
甘酒に含まれる酵素は消化酵素、代謝酵素など、100種類以上。
システインが含まれてるので、髪の毛のハリコシUPにも期待できます。
アミノ酸ですね。
もちろん、お肌にも良いので美容やアンチエイジングにも効果的です。
飲む点滴と言われるほど、身体に良い作用をもたらしてくれる飲み物なのです。
こういった身体に良い効果がたくさんあるので美容師の目線から見ても内側から美しくなるのに一役買ってくれる素晴らしいスーパードリンクだと思います。
美容室でのヘアケアも、もちろんすごく大切なのですが髪の毛、頭皮はタンパク質で構成されています。
外側からだけではなく、内側からケアすることによって、より美しくなれるのではないでしょうか。
活性酸素の除去
甘酒はビタミンBが豊富で抗菌作用、抗酸化作用があり活性酸素を除去してくれるんです。
活性酸素とは、体内に入ったウイルスや細菌などを酸化させるための物質です。
体の健康を維持するために大切なものなんですが、活性酸素が増えすぎると身体に色々な不調が起きる原因となります。
活性酸素の身体への悪影響
- 肌へのダメージ
- 髪へのダメージ
- 太りやすくなる
- 生活習慣病
などなどです。
冷え性の改善
私は冷え性なのでいつも末端が冷えてしまうのですが、冷え性が少しづつ改善してきているのを実感しています。
甘酒の種類は色んなものを試してみたんですが、今は上の画像で紹介した新潟の三崎屋醸造の甘酒を好んで飲んでいます。
三崎屋醸造の甘酒はこうじだけのさわやかな甘さ。
ノンアルコールなのでお子様やお酒の苦手な方にもおすすめで、すっきりとしたさわやかな甘みの飲み口です。
おすすめ度