ヘアカラーに使用する薬を調合
いつもご来店頂くお客様よりご相談がありまして
”染めたいですが、こんな時期で、色々と事情がありお店に伺うのが難しく自宅でなんとか一時的に、もしくは部分的にでもカバーできればと考えてますが、どんなものを購入すればいいでしょうか?髪質によっておかしく仕上がったりしませんか??”
確かに髪が痛む以前にせっかく染めたのに変になっては困りますし。。。。。。
”そうだ、いつもの薬を期間限定でお渡しすれば大失敗はしないんじゃないか”と思い少しでもお役に立てればと考え始めることとしました。
自分も専門外の商品はどれを選んでいいか分からずよく聞いてますし。ネットで見ても自分に当てはまるかはわからないし。。。。
お渡しまでの流れ
主に電話かお店のラインからご依頼頂き、日時を決めてお渡しする流れとなります。基本的には根本染め分(リタッチのみ)
理由 毛先は薬の塗布技術が必要なのと失敗につながるためなんです。ごめんなさい
(前回ご来店からかなり立っている場合は別途ご相談ください。)
お渡しするものとご準備頂くもの
お渡しするもの
ヘアカラー剤1剤
ヘアカラー剤2液
薬剤除去剤 1個
フェイスクリーム
イヤーキャップ
ビニール手袋
ご用意いただきたいもの
ハケ(レンタルも可)
マドラー(かき混ぜるもの)(レンタルも可)
*レンタル物は数が少ないので返却は早めにお願いしますね。
このサービスは当店のカルテがある方のみ提供が可能なサービスになります。