こんにちは、阿部です。自由が丘にまたまた新店登場です。今回はエトモ自由が丘内に3店舗オープンしました。

その中の一つを紹介させて頂きまーす!!
ガトーショコラ専門店 Chocolaphil
うちのお店の隣のベイクさんが手がけるガトーショコラのお店。ちなみにこの日は雨にもかかわらず行列でした。(阿部はどこにいるかわかるかな??)
正解 先頭でお会計中でした
アクセス
自由が丘駅南口改札を右にまっすぐ進み、ガードをくぐってすぐ右側に3店舗ならんでます。Chocolaphilは真ん中にあります。
こだわり
コンセプトは、“チョコレートよりもチョコレートを感じるガトーショコラ”。コロンビア産カカオの華やかな香りと、果実のようなフレッシュさを余すことなく焼き上げた、ほかにはない芳醇な味わいの一品。だそうです。
商品は、ふわふわムースのような焼きたての口どけが味わえるカップタイプ「焼きたてガトーショコラ ロンド」(税込320円)、おいしさをぎゅっと濃厚に閉じ込めた、バータイプ「ガトーショコラ レクタングル」(2916円)の2種類です。
ブランドカラーには海を越えてきたカカオをイメージソースに、広大な海を思わす鮮やかな青色である「ウルトラマリン」を表しているそうです。パッケージは、ウルトラマリン」に加え「シルバー」をキーカラーとしている。「シルバー」はチョコレートの味や風味を守るために昔から使われている「銀紙」からインスピレーションを受け、ガトーショコラの味わいを守る機能性と、一粒のカカオから派生するものの広がりや反響(リフレクション)を表現しているとのことです。
実食
スプーンですくって食べます。
おーカカオのいい香りが口いっぱいにふわーっと広がります。甘さは控えめで、上にのってるコロコロっとしたのはカリカリしていてほろ苦さもあり大人なチョコという感じで美味しくいただきました。ただスプーンを入れたときチョコの厚みがなくうすい印象がありました。
プレゼントにはパッケージや包装を開けた時のインパクトはいいと思うのでおススメで~す。
自由が丘に新規スイーツ店続々オープン
1・FLIPPER'S STAND 2019/2/1(金)OPEN
"最高の一皿"をコンセプトにした、
新体験&新食感のスフレパンケーキプリン専門店
2・Chocolaphil 2019/2/1(金)OPEN
"チョコレートよりもチョコレートを感じるガトーショコラ"をコンセプトに誕生した、BAKE,Incの専門店ブランド
3・Gong cha(ゴンチャ) 2019/2/8(金)OPEN
香りや風味がとても繊細な台湾ティー。
「パール(タピオカ)」をはじめとした豊富なカスタマイズが楽しめる。
次はどれにしよっかなー。。。
Chocolaphil | ガトーショコラ専門店